みなさま、こんにちは😃お家生活、いかがお過ごしでしょうか?緊急事態宣言が延長され、もう少し自粛生活が長引きそうですね😭私は、この1,2週間なんかやる気が起きませんでした😅知らず知らずのうちにコロナや、自粛自粛という事にストレスを感じでいたのかもです。こんな時こそ元気に、ポジティブに〜と思いすぎていたのかな?「お家時間を楽しもう〜」というのも注意が必要です。何か頑張りすぎは逆効果。ご飯作りを頑張ってたり手作りおやつを頑張って作ったり断捨離し過ぎたり、、、何か楽しまなきゃ、、、本当に楽しめているのか自分自身に確認してあげる必要があると思います。私達は、ついつい頑張りすぎてしまう。お家時間を楽しもう〜にとらわれてしまうと疲れてしまいます。「あなたはあなたのままで良い。」と自分に言い聞かせてます😅
今日はオンラインで浅見先生のヨガ数秘学の診断を受けました〜💕面白い❤️自分自身のこと旦那のこと子どもたちのこと6人分、みて頂きました〜なるほど〜と納得できたりいろんなことが府に落ちる感じ私の使命も教えて頂き人生の道しるべの一つとしてこれからの生き方に役立てていきたいと思います。私に必要なポーズはナヴァーサナ舟のポーズ第三のチャクラを意識してお腹を鍛えた方が良いとのこと舟のポーズ5分チャレンジ一日目を実行しました〜一つのポーズを5分もキープするなんてやった事なかったなぁ😅キツくて手で足支えちゃったけど、なんとか5分やり切りました💦毎日このポーズに向き合ってみます。ポーズや身体の変化が楽しみ❤️私に必要なマントラもいくつか教えてもらったので楽しみながらやっていきます。#ヨガ数秘学#ヨガポーズ#オンライン#ZOOM#ナヴァーサナ#舟のポーズ#5分キープ#5分チャレンジ#マントラ#瞑想#呼吸法#チャクラ#9#スピリチュアル
オーガニックライフのオンラインヨガを受けまくりの1日でしたー😘いくつレッスンを受けたんだろう❓部屋にこもり6、7クラスくらい❔瞑想の座学と実践、アユールヴェーダの体質チェック、アシュタンガヨガに沖ヨガ、etc.ヨガ三昧✨ハァ〜❤️楽しかった☺️ 明日はヨガ数秘学!オンラインで楽しみ💕#オーガニックライフ#ヨガ三昧#瞑想#瞑想ヨガ#マインドフルネス#アシュタンガヨガ#オンラインヨガ#ヨガ数秘学#ZOOM#ZOOMヨガ
オンラインヨガレッスン始まりました〜🧘♀️午前中はマインドフルネスヨガ秩父から1名様に参加していただきました〜写真撮り忘れ😭画面越しだけど繋がっている感があって一緒に瞑想できて嬉しかったです❤️呼吸法はナディーショーダナ片鼻呼吸法をやりました〜経絡の浄化という意味がある呼吸法です。効果は神経の浄化血液の浄化右脳と左脳のバランスを取る自律神経を整えるリラックス集中力アップストレス耐性など毎日5くらいでも続けると効果が感じられます。呼吸法の後は瞑想して少し体をほぐして動く瞑想をしてなるべく頭の中を空っぽにしていきます。午後からは4名様にご参加いただきワンちゃん達も参加😆ワイワイにぎやかなレッスンでした。筋力アップヨガなのでご自身の中心軸を感じながら体幹を使ってポーズを楽しみました。オンラインだと分かりにくい事や見えにくかったりとあるかもしれませんが少しでも体を動かして息をするきっかけになったら嬉しいです。ZOOM初めての方もオンラインとか苦手な方でも意外と簡単にできて楽しいです。不安な方は事前に試しに繋いだりしますのでご相談ください。
4月オンラインヨガレッスンスケジュールをお知らせします。14日10:00〜10:30マインドフルネスヨガ13:30〜14:00筋力アップヨガ16日10:00〜10:30リカバリーヨガ13:30〜14:00チェアヨガ18日21:15〜21:45夜ヨガ瞑想19日9:15〜9:45朝ヨガ21日10:00〜10:30マインドフルネスヨガ13:30〜14:00筋力アップヨガ23日10:00〜10:30リカバリーヨガ13:30〜14:00チェアヨガ24日21:15〜21:45夜ヨガ瞑想25日9:15〜9:45朝ヨガ21:15〜21:45夜ヨガ瞑想26日9:15〜9:45朝ヨガ28日10:00〜10:30マインドフルネスヨガ13:30〜14:00筋力アップヨガ30日10:00〜10:30リカバリーヨガ13:30〜14:00チェアヨガ
みなさまこんにちは😃緊急事態宣言発令を受けて自宅ヨガスタジオでのレッスンをすべて休止とさせて頂きます。ZOOMを使用してオンラインでヨガレッスンを提供したいと思います。4月限定無料でどなた様もレッスンを受けられます。日程やレッスン内容につきましては近日中に別途お知らせします。「ZOOMって何?」「できるか不安…」という方にはZOOMの使い方からお伝えしますので安心してご参加ください。また詳細が決まりましたらご連絡させて頂きます。お家で過ごす時間が長くなるかと思いますが近所のお散歩や家の中での軽い運動を意識的に心がけてストレス発散して、免疫力を落とさないように元気にお過ごしください。
公園でプロフィール写真の撮影をしてもらいました。近くなのにはじめて行った公園池もあって、ジョギングコースもありとっても良い感じ✨風もなく暖かく久しぶりに気持ちの良い日🥰公園の中をお散歩しながらフォトスポットを探して撮影📷カメラも楽しい🥰
Yoga Retreat @home Kanaです。今日は朝から雪☃️が降っていて寒いですね。今日は、自粛モード➕雪❄️なので家でゆったり過ごしています。外は、雪に桜🌸ですが内は、チューリップ🌷で春を演出
今日は久しぶりにリビングにお花を飾りました〜💐コロナコロナなで週末の予定もキャンセルに、、、家で過ごす時間も豊かでありたい楽しみたいと思い飾ってみました。卒業式が行われなかったりでお花屋さんも経営が大変と聞きました少しでも助けになれば嬉しい☺️何よりも部屋の中が明るくなりますね✨コロナ騒動で「都内ロックダウン⁉️」「スーパーで食料買い占め‼️」と日々変化して、終わりの見えない不安と恐れが蔓延しているように思いますすべての事には意味がある事この事態はどういう意味かなぁと考えていました。少し立ち止まって自分自身をじっくりと見つめてみよう社会は忙しく動きまくっていてその渦に巻き込まれていると大事な何かを見失ってしまうのではないでしょうか。マスクの使い捨てが当たり前!贅沢な食事が当たり前!になっていたり…これを機に一人一人が考えて行動して行かなくてはコロナに感染してしまった方々の1日も早い回復と収束を祈ります。世の中が良い方向にシフトしていくと信じています。
2日目のアユールヴェータ料理教室ヴァータタイプ(空、風)の人の為の食事アユールヴェータでは、ヴァータ(空、風)ピッタ(火)カファ(土、水)3つのタイプに分かれていますが今日はそのうちの一つヴァータタイプです。
アユールヴェータ料理教室のベーシック5日間コーススタートしました。今日は一日目まずはギー作りから1000の効能があると言われるギーその中でも特に記憶力アップアンチエイジング消化力アップに効果的だそうです。このギーを使って炒め野菜や、カレー、スープキッチャリーというお粥みたいなものを作りました。
3月19日こどもエコクラブ主催「休校を乗り切ろう企画」で親子ヨガをやらせて頂きました。11時〜は、親子1組と大人1名さま45分間の短いレッスンでしたがペアヨガをやったり、バランス系のチャレンジポーズをしたり楽しく体を動かしました。飯能信用金庫中央支店の別館の3階窓からの光をいっぱいで広々としてなかなか良い場所でした。