3月19日
こどもエコクラブ主催
「休校を乗り切ろう企画」で
親子ヨガをやらせて頂きました。
11時〜
は、親子1組と大人1名さま
45分間の短いレッスンでしたが
ペアヨガをやったり、バランス系の
チャレンジポーズをしたり
楽しく体を動かしました。
飯能信用金庫中央支店の別館の3階
窓からの光をいっぱいで
広々としてなかなか良い場所でした。
12時〜は
大人2名さまと4月から高校生なる女子2名さまと、、、
45分間のヨガタイム🧘♀️
ちょこっと英語でヨガしました。
ヨガで大事な"呼吸"は英語で
何て言うの?
息 breath(ブレス)
呼吸する breathing
吸う breathe in
吐く breathe out
吸うと吐くは
inとoutが違うだけ
とっても簡単ですね!
ウォーミングアップをしたあとは
太陽礼拝☀️Sun salutation
をやりました。
ちょこっと瞑想もして
短い時間でしたが
少しでもリラックス出来たなら
嬉しいです。
他にも色々なワークショップが開催されていました。
自粛モードの中ではありましたが
こどもたちにとって
少しでも楽しい時間になったのではないでしょうか。
こどもエコクラブさんには
短い期間で企画、準備して頂き
お礼申し上げます。
ありがとうございました。
yoga&cafe Kananda 日高市自宅ヨガスタジオ
埼玉県日高市の自宅ヨガスタジオ。少人数制の隠れ家的ヨガスタジオです。日常から少し離れて癒しの空間で、ヨガしませんか?呼吸を大切にして自分自身と向き合い、心と身体のバランスを整えていきます。ご自身のエネルギーチャージをして、ヨガの精神を日常生活や仕事に活かしていけます。ヨガを続ける事で、身体と心が変化していくのを感じていただけると思います。
0コメント