みなさまこんにちは😃yoga retreat @home のKanaです今日はワークショップのお知らせです。12月9日(水)10:00〜12:002,500円ヨガリトリート自宅スタジオにてブリザーブドフラワーをお勉強されている@pomponmum87さんをお招きして『ヨガ&アロマストーンワークショップ』を開催します。〈当日の流れ〉10時〜 アロマストーン作り お好きな色、アロマをお選び頂き 型を作ります。 (固まるのに1時間かかります)10:30〜 ヨガ11:20〜 固まったアロマストーンに ブリザーブドフラワーを アレンジメントしていきます🎶その後は、お茶タイム🍵☕️ハーブティーかコーヒーか選んでください❤️お茶のおともに何かロースイーツをご用意します😊以下の写真は@pomponmum87さんの試作品です💕
みなさまこんにちは😃yoga retreat @home のKanaです自然は美しい✨季節の移り変わりで魅せてくれる色人間は創り出すことのできない自然の美しさに圧倒されます。空、雲、星、海、川、山木々、花、鳥、虫どれも美しい私達人間も地球🌏に存在する一部分写真は古民家ハナノキのオーナーTAKAさんに撮って頂いたもの自分らしいってなんだろう…?撮影した時、TAKAさんはもっと暗い、闇のドロドロしたシリアスな感じを撮りたかったみたいでも私はシリアスにしようと思うとよけい笑っちゃう🤣どうしても明るい爽やかな感じになっちゃう😂らしい💦自分らしいとは何も努力が要らないこと自然体でいられること頑張って何者かになろうとすると違和感があって疲れる自分軸からずれてしまう自然は何か努力して美しくなっている訳ではないそのまんまでありのままで美しい素晴らしいという事を教えてくれる🙏ゴリラとの語らい🤣
みなさまこんにちは😃yoga retreat @home のKanaです先日オンラインでクリスタルボウルメディテーションの講座を受けました〜クリスタルボウルはご存知の方も多いと思いますが、、、クリスタルボウルとは上の写真の物です。水晶でできた器状の楽器です。ヒーリング、リラクゼーション効果の高い楽器です。アメリカでは音楽療法としても使用されているそうです。クリスタル(水晶)は、ケイ素成分を含んでいて人間の体にもケイ素が多く含まれるのでケイ素同士で共鳴し合う為細胞レベルで癒すといわれています。クリスタルボウルの周波は2km先まで届くそうです。私が奏でることでご近所さんまで癒す事ができます😆また深いリラックス状態になり瞑想を深めるサポートてして使われたりします。クリスタルボウルの音色を聞くだけで睡眠の質が上がるともいわれています。私は茨城のヨガリトリートに参加した時はじめてクリスタルボウルの生の音色を聴きましたYouTubeとかでは聴いたことがありましたが生はぜんぜん違う!身体が喜んでる感じ緊張が解けて頭の中もクリアになるような感覚で寝てるような起きてるようななんとも心地よい不思議な感じでした。これはヨガとも相性がいい✨シャバーサナの時にクリスタルボウルを演奏することで深いリラクゼーションになりヨガの効果をより高められると思いました。みなさまにもぜひ体感して欲しい💓クリスタルボウ...
こんにちは😃yoga retreat @home Kanaです。行楽日和が続いてますねー❤️前のブログに書きましたが先日のヨガレッスンにアビヤンガオイルトリートメントを加えてみました。アビヤンガとはアユールヴェーダのオイルトリートメントです。太白ごま油を湯煎して温めて全身に塗ります。朝やるのが一番オススメですが夜でもOK❗️太白ごま油はスーパーで450gで800円くらいで売ってます。小瓶に移し替えると湯煎の時やりやすいです。これを正式にはキュアリングと言って100℃まで熱して消毒、殺菌するのですが…日本のオイルはかなり綺麗でクリアなので必要無いという方もいらっしゃるので私はキュアリングはやりません。朝温めたオイルを頭のてっぺんから足のつま先まで全身にガシガシ塗ってマッサージします。関節のところは丁寧にクルクル円を描きながらマッサージそのままオイルがついても大丈夫な服を着て10〜20分少し時間をおいてオイルを浸透させます。この間に呼吸法や瞑想、ヨガをしてもGood👍その後熱めのシャワーで流し発汗させます。オイルを塗る事で肌がしっとりになり経皮吸収して筋肉、神経、関節などに働きかけてけれます。頭に塗ることで脳のトリートメントにもなるそう🧠そして生命エネルギーを整え不要物を外へ出してくれます。レッスン中に全身オイルトリートメントをするのは難しいので💦足だけ一緒にやってみました〜温...
みなさまこんにちは😃yoga retreat @home のKanaです1週間過ぎるのが早い💦もう金曜日✨古民家"ハナノキ"さんでアロマの勉強会に参加させていただきました〜❤️上の写真はハナノキの目の前にある木🌳緑と黄色と少し赤色の葉っぱのコントラスト素敵でした✨アロマオイルの使い方や効果効能を教えていただきました〜そしていくつかアロマの製品をお試しさせてもらったのですが実験で顔半分にその製品を塗り左右見比べてみるとあきらかに違う💦塗った方はリフトアップ効果があるのかあがっていてお肌のシワ、ほうれい線が薄くなっている感じ🤣左右非対称になってしまいました〜😆他にもクレンジングやスクラブも試したのですが塗った左手だけが色も明るくなりふっくらしました。しかも何時間も経っているのに持続してる!アロマの自然な力に感動✨そして軽食タイム🍴
みなさまこんにちは😃yoga retreat @home のKanaです白湯!アユールヴェーダでも漢方でも「白湯を飲みなさい」とよく言われています。私もヨガのスクールで"白湯は万能薬"と習ってから飲み続けています。が、、、白湯は健康に良い便秘解消に効果的!くらいの気持ちで飲んでいました。一応鉄瓶で沸かし20分くらい煮詰めて作っていましたが、、、正式な白湯の作り方は五大元素を取り入れて作るそうです。五大元素水火土空風なので土鍋(土の要素)に水(水の要素)を入れ火(火の要素)にかけて沸かす換気扇からの風や沸かしてる間にブクブク泡が出て空気(風と空の要素)が入って出来上がり✨五大元素を取り入れることで体のバランスが整うそうです。今日は初めて忠実に白湯を作りました〜土鍋から保温ポットに移すのが難しかった半分くらいこぼしました😭せっかくなので今日のヨガの生徒さまにもヨガの前と後にカップに1杯ずつ飲んで頂きました〜お風呂に入ると温まり体の緊張がほぐれるのと同じで白湯を適温で飲む事で体の内側から温めお風呂に入るのと同じ状態になるのだそうです。体の内部が温まりほぐれて腸の緊張も緩み便秘解消。デトックス効果も高まります。毎日土鍋で沸かしてというのは難しいかもしれませんがガスのお家ならやかんでお湯を沸かして沸いたら蓋を開け15〜20分弱火にかける。でも充分いいと思います。電子レンジでチンとかティフ...
みなさまこんにちは😃yoga retreat @homeのKanaです今日は近くの隠れ家的なカフェへテクテク散歩🚶♀️日差しは暖かいけど風が冷たくてひんやり冬の空気感好きです❤️今日は打ち合わせランチ歩いて行けるところにこんなステキなカフェがあったなんて❤️なんか嬉しい😊オーナーさんも気さくでいい雰囲気✨"カフェ倫"さん@caferin2015カフェではお花の教室もやっているそうです。
みなさまこんにちは😃yoga retreat @home のKanaです♪脳の掃除ってしてますか?私達は毎日、一日に約6万回思考していると言われています。朝起きて何着ようか?今日の天気はどうか?何食べようか?今日はどっちの道から行こうか?信号が変わりそう!待つか?行くか?あれしなきゃこれしなきゃ散らかった部屋を見るたびに片付けなきゃ読みかけの本の山いつ読もう…😅などなどどうでもいいような事も色々考えています。またテレビや、スマホなどから入り込んでくる多量の情報不必要な情報までも取り込んでしまい脳は知らず知らずのうちに疲弊しています。脳の掃除とは瞑想🧘♀️の事なのですが…わざわざ瞑想をする時間を作らなくてもOK🙆♀️私が最近ハマっている瞑想はノア君(グレートピレニーズ)の毛玉取り🤣やりだすと1時間くらい無心にハサミとブラシを使い毛玉を取ってます😆大きい毛玉が取れた時にはスッキリ気持ちいい〜✨ノアの毛並みもキレイになり私の脳もスッキリキレイになり一石二鳥👍庭の草むしりを無心にやるとなんだかスッキリ気持ちいいという体験をした事がある方も多いと思います。それこそがまさに瞑想状態ですね!忙しい現代社会を生きる私達ですが自分なりの脳のスイッチをOFFにする方法があるといいですねー脳を休ませてあげる事で新しい考えやアイデアが生まれるスペースができます。断捨離と同じですね!何かを...
おはようございます😃yoga retreat @home のKanaです。いっきに冬到来⛄️加湿機を出したり暖房機具の準備暖かいルームウェアをそろえたり、、、と冬支度しております。タイトルの通り今月はちょっとペースダウンしてゆっくりと過ごしたいと思います。スケジュール帳に空白の時間を多めに設けています😆昔の私は予定がないと寂しい…不安…焦り…のような感情に支配されていました。「リア充」という言葉がありますが予定がないと充実してないような気分になったり何かキラキラな事をしている事が充実と勘違いしていたのでしょう😆みなさん!明日、丸一日自由な時間があるとしたら何をしますか?仕事や家事の日常から解放されて時間がたっ〜ぷりあるとしたら✨温泉に行きゆったり過ごす?美容院に行って、エステに行って自分磨きする?どこかドライブに行って紅葉を見る?美味しいものを食べに行く?友達とホテルのビュッフェで贅沢ランチ?ディズニーランドに行く?などなどどれもキラキラ✨ワクワク楽しそう❤️だけど今私は何かするという事の充実や幸せではなく何もしない事を味わいたい丸一日ヨガマットの上に座って瞑想したり空を見上げて流れ行く雲をボーーーっと眺めたりワンコ達とひたすら戯れたり❤️自分と向き合って対話したいなぁと思っています。この辺の木々も色づき始めました🍁落ち葉🍂を踏みしめる音を楽しみながらの散歩もいいですね☺...
みなさまこんにちは😃yoga retreat @home のKanaです。さて旅の二日目は
みなさまこんにちは😃yoga retreat @home のKanaです。ワクワクの一人旅スタート✨高速を走らせいざ気ままな一人旅運転しながらいろんな感情が湧き出してきました😆何故か泣けてきた〜😭あ〜心の在り方が変わるとこんなにも見える景色は違うのか!いつもいつも無意識のうちに常に私は、"母"という役柄でいたのだなぁ、、、お昼ごはんを食べる時は、子供達が好きなものが食べれるお店を選ぶし旅の行き先、車の中のBGM、なんにしたってどこかで子供中心になっていた。子供達を授かり子育てをするという事はかけがいのない幸せである。しかし世の中の母達はなんてすごいのでしょう‼️なんか自分は頑張っているな!よくやっているな!と誇らしく褒めてあげたくなりました。そして世の中のすべての母に素晴らしい✨頑張ってますね!よくやってますね!と叫びたくなりました。嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになりました。たまに家族から離れて一人になる事で家族に対しての感謝の気持ちが強まりました。施設に早めに到着したので近くでランチ〜❤️と思っていたのですが…何もない、、、見渡す限り山と、田んぼ、コンビニすら見当たらない😅しょうがなく少し車を走らせコンビニで弁当を買いました🤣
みなさまこんにちは😃yoga retreat @home のKanaです。タイトルの通り明日一人旅に出ます😆行き先は茨城県一泊二日のRoshni Yogaさんのヨガリトリートに参加してきます。結婚してから18年間…はじめての一人旅です。結婚後すぐに長男が生まれあれよあれよと4人のママになり😅一人旅なんて子供達が自立するまでできないんだろうなぁ~とずっと思っていました。主婦たるもの母たるものしっかり家事して子育てしなければ!子供達をおいて行くなんてかわいそう私だけ遊びに行くなんて贅沢、、、と思い込んで生きて来ました。このヨガリトリートを見つけた時ビビビビビーーーっときて「行きたい❤️」と思いました。しかしそんなダメに決まってる絶対、家族に反対される、、、と思ってしまい何度も諦めたのですが…2週間悩んでやっぱり行きたい❤️ダメ元で言ってみよう!と思い家族が揃っている席で「相談があります。一泊でヨガの旅行に行きたいのですが、、、」と言ったところ主人も子供達も「いいじゃ〜ん!行って来れば〜」と言ってくれましたー私は反対されるものだと思っていたので拍子抜け😅「えー‼️いいのー⁉️」「やったー😆」と叫んでしまいました💦意外にもあっさりOKしてくれました。悩んでいた時間がもったいなかった😅ありがたいことです❤️自分で勝手に思い込み決めつけて自分で自分を縛り付けていただけでした😅い...