待望のアロマヨガアクセサリー💎

みなさまこんにちは😃「内側の健康と外側の美を追求するyoga retreat @home 」ヨガインストラクターのKanaです。みなさまにお知らせでーす✨アロマヨガアクセサリー💎まもなく販売開始〜👏"さりげなくヨガ感があってアロマの香を纏うことができるアクセサリーが欲しいっ❤️"そんな私の願いを叶えてくれたお友達のジュエリーデザイナーYouuumu Couture*のオーナーである@youuumu さん(インスタをチェック☝️)ステキなアクセサリーを製作していただきました✨"ヨガヨガ"してないさりげなさがいい👍そして"アロマ"もサラッとオシャレに身につけて❤️それを全部叶えてくれたのです✨本当にありがとうございます😊💕youuumu さんのプロフィールをご紹介💎☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆〜作家プロフィール〜女子美術大学でデザインを学び、建築及び空間設計に携わる。その後、ジュエリーブランドに入社し、ジュエリーの世界へ転身。ファッションジュエリーからブライダルジュエリー、グラフィック、販促まで幅広く活動。独立後は海外のジュエリーショーのメインデザインなどを手掛け、現在フリーでジュエリーデザイナーとして国内外で活動中。また、アクセサリー制作講師、ショップのプロデュースなどクリエイターとしても活動中。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆と、素晴らしい経歴の持...

プライベートヨガ🧘‍♀️レビュー✨

みなさまこんにちは😃「内側の健康と外側の美を追求するyoga retreat @home 」ヨガインストラクターのKanaです。青空が恋しい今日この頃…みなさまいかがお過ごしでしょうか?雨音もしっとりして好きです❤️雨の音を聞きながらの瞑想は頭と心を洗い流し浄化されていくようでオススメですどんよりとした日は明るい色のレギンスを履いたり元気が出るアロマの香を身につけてバランスを取っています😆今月からスタートしたデラックスプライベートヨガ🧘‍♀️にご参加頂きありがとうございました。嬉しいご感想を頂きましたのでシェアさせていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日はありがとうございました大変スッキリしました❗元々ヨガでお世話になっていたので楽しみにしていました。丁寧なカウンセリングで、自分の傾向を知り、意外にも好んで食べるものと違うものを摂取するように薦められたことは目から鱗でした。とても納得するところがあり、今後取り入れようと思っています。ヨガもオイルを使用し、ゆったり行うことができました。クリスタルボウルの音で、自分の頭に集中する感じが私は大好きです。そして、フットマッサージのいたきもちい感じ、あとで足は軽くなりました。オイルマッサージは初めてでしたがとても香りもよくて気持ちよかったです😂何故か軽く走ったときのような、爽快感があとにありました。自分がヴァータと...

ヨガリトリート 2nd アニバーサリー🥳

みなさまこんにちは😃「内側の健康と外側の美を追求するyoga retreat @home 」ヨガインストラクターのKanaです。GWも終わり通常に戻ってきたところでしょうか?通常と言っても今までとは違う新しい日常⁉️どんなに世間では不安や恐怖に包まれていても…どんな環境下でも…自分次第で幸せにも不幸にもなれる今日という日を最高にハッピーに生きたいと思います。5月はyoga retreat @home2周年です。去年は、緊急事態宣言の真っ只中スタジオもお休みで1周年記念は何もしませんでした。そして2周年は何かしたいなぁ〜💕という事で記念品を作りました♪みなさまに感謝の気持ちを込めてyoga retreatのミニトートバッグをプレゼントします🎁

5月2日正覚寺でお寺ヨガ✨ご報告

みなさまこんにちは😃「内側の健康と外側の美を追求するyoga retreat @home 」ヨガインストラクターのKanaです。昨日は飯能名栗の正覚寺さんでこどもエコクラブ飯能主催「お寺ヨガ&精進料理とお茶」でした。前回は去年の12月でしたが、季節が変わると景色も変わって昨日はお寺へ行く道中やまふじがとても綺麗でした。お天気が少し心配だったのですがヨガを始める頃には青空が見えてきて心地の良い日となりました。普段のレッスンでは音楽をかけてヨガをするのですが今回は自然の音をBGMにヨガしました。小鳥のさえずり川のせせらぎ木の葉の揺れる音ときおり聞こえる鐘の音心地いい風が頬をなで気持ちいい名栗の山々に囲まれそこにいるだけで豊かな自然が癒してくれました。

4月最後のデトックスヨガ🧘‍♀️

みなさまこんにちは😃「内側の健康と外側の美を追求するyoga retreat @home 」ヨガインストラクターのKanaです。この度コンセプトを少し変えました。今まで通りテーマは美と健康ですがシンプルに内からと外からのケアでトータル的に美しく、健康になる!私が学び続けているヨガ、アユールヴェーダ、健康な食事や生活法などを駆使してみなさまに心と身体の美と健康を手にするお手伝いを提供させていただきたいと思っています。4月最後の今日はデトックスヨガ🧘‍♀️でした。スリランカのアユールヴェーダドクターによる日本人の為に調合されたデトックスハーブティーをまずはお飲み頂きました。スリランカでは病気になる人が少ないのだそうです。日本に比べると農薬の使用量が少なく添加物も少ないからだそうです。先生は「日本の食事をしていたら必ず病気になる。」とおっしゃってました😭日本は世界一の添加物大国になってしまったので添加物を避ける方が難しいかもしれません。またヨーロッパでは日本に旅行で行く時は「日本の野菜は食べない方がいい」「日本の食事は、農薬と添加物まみれだから気をつけるように」という注意書きされた物が配られるとか…😱とはいえ日本に住んでいたら100%避けるのは至難の業体に入れてしまってもとにかく出すしかないのではないでしょうか。このハーブティーは腸に溜まってしまった残留農薬や添加物の排出を助けて...

5月のスケジュール🎏yoga retreat2周年

こんにちはヨガとアユールヴェーダで心身共に美と健康のトータルケアyoga retreat @homeのKanaです。風が強いですが温かくて気持ちいい日ですねー今日は茶道&ヨガでした🧘‍♀️和菓子は四季菓りょうさんの鯉のぼり🎏可愛い😍💕本日ご参加の方今日がお誕生日でした🎂happy birthday💝そして2杯目のお茶🍵はご自分でたてていただきました。誕生日に初めての茶道体験✨「とても良い誕生日になりました〜。」と言っていただき嬉しかったです❤️後から知ったのですが…今日、4月22日は"一粒万倍日"と"神吉日"が重なるスペシャルな日何か新しいことをスタートさせるのにピッタリだそうです✨今日、新しいことにチャレンジできてますます開運出来そうですね✨ステキな一年になりますように✨来月の5月7日はyoga retreat @home2才の誕生日になります。みなさまにご愛顧頂き2周年を迎えることができました。心よりお礼申し上げます。2周年記念グッズをプレゼント🎁予定です。お楽しみに〜😊まだまだひよっこ🐥ですがみなさまに愛されるスタジオに成長できるよう精進いたしますので今後ともよろしくお願い致します😊☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆5月のスケジュール🎏2日(日)10:30〜飯能の正覚寺さんにてイベントお寺ヨガと精進料理&茶道(満員御礼、キャンセル待...

茶道ヨガや🆕レッスンのご報告

こんにちはヨガとアユールヴェーダで心身共に美と健康のトータルケアyoga retreat @homeのKanaです。新生活が始まり希望に満ち溢れる中忙しさや疲れが出ている方もいらっしゃるかと思いますがいかがお過ごしでしょうか?ちょっと昔私は、スケジュールがたくさん埋まっているのが良いことだと思っていましたが…"心が亡びる"と書いて"忙しい"あまり忙し過ぎるのは良くないですね💦今月は学校行事やら役員会などもありスケジュールがいっぱいになってしまいました、、、何もしないデーを意識して作りたいと思います😅✨最近のレッスン報告✨先日茶道&ヨガをやりました〜今回の和菓子は四季菓りょうさんの「卯の花」抹茶餡で美味しかったです😍「お茶を丁寧に淹れる」という事日常ではなかなかありませんがお茶を立てるすべての所作が美しく特別な贅沢な時間が流れます静かな空気の中お茶を立てる音がステキな音楽のようで癒やされました。ヨガで心身をほぐし和菓子とお茶で心とお腹を満たし最高に幸せでした🥰そして今月からスタートした🆕クラスデトックスヨガまずはスリランカの胃腸を綺麗にするデトックスハーブティー🫖飲んで頂きました。このハーブティーは毎日の食事で胃腸に溜まってしまう残留農薬や添加物を排出し胃腸のお掃除をして体の調子を整えてくれます。そしてヨガ冷え、便秘解消やリンパや血液循環を良くするデトックス効果の...

健康な食事とは、、、メタトロン受けて来ました〜

こんにちはヨガとアユールヴェーダで心身共に美と健康のトータルケアyoga retreat @homeのKanaです。どこも桜が綺麗ですねー😊公園の地面がピンクのじゅうたんになっていました💕“お花見"といえば桜の下でシートを敷いて宴会というものだと思っていましたがそういった考え方を手放すともっと自由に楽しめるものですね。今年は、自粛だから「花見宴会は我慢」と思ってしまうとなんだか悲しいですが桜に囲まれてブランコは最高に楽しかったです😆どんな状況下でも自分の心の在り方次第ですね!みなさまはどんな楽しみ方をされましたか?さて先日"メタトロン"の測定をしてきました。"メタトロン"は体の周波数を測る事で体の弱い所や合う食品合わない食品などを教えてくれます。これがものすごく面白かった〜🤣こめかみに測定装置を取り付けあとは機械がどんどん測定してくれます。脳の断面図や胃腸肝臓膵臓腎臓脾臓子宮足の先までスキャンするように次から次へと測定されていきます。丸とか三角などの記号で良い状態あまり良くない状態悪い状態など見ることができます。私はほとんど良い状態ではありましたが、、、左胸の手術をしたところはあまり良くないマークがちらほらついてました💦全体的なバランスは良いとの事でしたがストレスや食生活が乱れると胃腸が弱いから気をつけた方がいいみたいです。診断結果から私が普段食事に気をつけている事や過去...

4月レッスンスケジュール🌸

こんにちはヨガとアユールヴェーダで心身共に美と健康のトータルケアyoga retreat @homeのKanaです。この辺も桜🌸が咲き始めました😊今年も桜を見ることができて幸せです❤️4月のスケジュールをお知らせします。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆4月1日(木)10:00〜  ほぐしヨガ🆕6日(火)10:00〜 茶道ヨガ🍵 2,000円   (チケットをお持ちの方は、➕500円)13日(火)10:00〜デトックスヨガ🆕13:00〜ほぐしヨガ🆕15日(木)10:00〜リカバリーヨガ20日(火)10:00〜クリスタルボウルヨガ13:00〜パワーヨガ22日(木)10:30〜茶道ヨガ🍵 2,000円  (チケットをお持ちの方は、➕500円)27日(火)10:00〜リラックスヨガ13:00〜クリスタルボウルヨガ30日(金)10:00〜デトックスヨガ🆕☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆🆕《ほぐしヨガ》は丁寧にしっかりとセルフマッサージを行いゆっくりとほぐしてからヨガします。ご自身の体と心に向き合います。🆕《デトックスヨガ》春はデトックスするのに良い時期と言われてます。気候の変化に加え、新年度の始まり…体調を崩しやすかったり心も疲れが溜まりやすい時ヨガで心身共にバランスを整えましょう。デトックスティー🫖を飲んだり腸を刺激して解毒しやすい体になりま...

スマホに支配されたくない!デジタルデトックス

こんにちはヨガとアユールヴェーダで心身共に美と健康のトータルケアyoga retreat @homeのKanaです。一枚目の写真は、私のスマホのホーム画面です😆そして2枚目が今日の午後4時半時点のスクリーンタイムここ最近はデジタルデトックスしたくて不要なアプリを捨て通知もオフにしました。そして画面も白黒にしました〜白黒にするとブルーライトの影響を受けずにすみ画面を見てもつまらない、、、スクロールしたくなくなりました😅そして以前は一日のスクリーンタイムが6時間くらいだったのが2時間以下になりました。さらに日に日に減り続けてます。中田さんのYouTube大学を見てアプリを捨てるというのを真似してみたのですが効果は絶大✨多少の不便さはありますがなんと言っても"時間がある"という事以前は時間に追われ忙しいと感じていましたが散歩に行く時間クッキーを焼く時間本を読む時間ペットと戯れる時間子どもたちと話す時間ボーっとする時間が増えました🤣こんなに時間あったんだ〜私、暇かも〜😁そもそもベストセラーになっているスウェーデンの精神科医が書いた「スマホ脳」という本を読みスマホに支配されたくないと思い少しずつデトックスしていきました。スティーブ・ジョブズやIT企業のトップの人達は我が子には、スマホを与えない(制限する)そうです。それはスマホは、ドラックのように中毒性があり睡眠障害、うつ、集中力、学...

今朝は、ニュージーランドの朝みたい⁉️

おはようございます☀ヨガとアユールヴェーダで心身共に美と健康のトータルケアyoga retreat @homeのKanaです。今朝ニュージーランドに留学していた長男が「今朝は、ニュージーランドの朝みたいに気持ちがいい✨」と言うので外に出てみると確かに気持ちいい✨昨日の雨が大地や空気を浄化してくれたんだなぁ〜と思いました。ニュージーランドは毎日こんな感じだそう✨昨日は涙雨の長男、長女の卒業式でしたコロナの影響で時間短縮、人数制限など対策されて行われました。合唱もないとのことだったので感動ポイントが無くて泣けないかなぁ〜😅と思っていましたが、、、校歌はピアノの音だけが鳴り響き指揮者の一生懸命な動きと卒業生、先生方、保護者が一体となっていました。みんなで歌えたら良かったかもしれないけどどんな状況下でも心を一つにすることはできるのだと思いました。そして校長先生のお話がとても熱くて素敵で感動して涙してしまいました。校長先生は舞台から降りて生徒と同じ目線に立ち熱いメッセージをくださりました。「何があっても生きろ‼️今、生きているのは偶然ではなく奇跡の連続だ。"今"を生きる奇跡の連続が未来に繋がるのだからこの先どんな困難にぶちあたろうとも君たちなら乗り越えられる力を持っている」そして保護者にも「ここまで育てて来たのは簡単ではなかったでしょう。」と語りかけ労ってくださりこれまでの育児の色々なこと...

ヨガで美肌⁉️

こんにちは😃ヨガとアユールヴェーダで心身共に美と健康のトータルケアyoga retreat @homeのKanaです。「ヨガで美肌になれる⁉️」ヨガは健康的なイメージを持っている方が多いと思います。またヨガでダイエットや、精神安定、美容など目的はさまざまだと思います。確かにヨガをすることで姿勢を意識するようになったり食事を気をつけるようになったり生活習慣を見直していったり程よい運動をすることで、筋力アップや体力アップしたり精神面の安定などいろんな効果が副産物的に得られ総合的に健康で美しく元気になれると思います。でもヨガと美肌の関係は直接的には結びつかないのでは?と思いませんか?私はそう思っていたのですが😅水の実験やヨガの呼吸の実験結果から科学的根拠があると点と点が繋がったように感じました。水の実験ではコップの水に「ありがとう」と声をかけたり心の中で思ったりすると綺麗な結晶を結び「ばかやろう」だと結晶を結ばない。水は私達が発する言葉や念に影響を受けます。そして私達の体はおよそ70%弱(成人)水でできている。となると私達の体に影響するという事お肌のお手入れをする時も「綺麗だね」「可愛いね」「プルプルだね」とかポジティブな思考、言葉をかける事でお肌は変化するという事が言えると思います。また呼吸の実験では頭に測定装置をつけて脳波や脳の血流を測る実験が行われて深い呼吸をすることで脳波は、...